TOPへ

胃ポリープ・大腸ポリープ

胃ポリープとは

健康診断の結果、あるいは胃の不調を訴えて受診した際に、「胃ポリープが見つかった」という言葉を耳にしたことはありませんか?この「胃ポリープ」とは、胃の内壁に生じる突起状の組織のことを指します。多くの場合、良性の小さなもので、自覚症状がないことが一般的です。しかし、中にはがん化するリスクを持つものもあり、注意が必要です。
胃ポリープは、胃粘膜の一部が何らかの原因で増殖し、突出した形状をとるものです。その成因には、遺伝的要素、慢性的な胃粘膜の炎症、ヘリコバクター・ピロリ菌の感染など、多岐にわたる要因が考えられます。特定の自覚症状がないため、胃カメラによる健康診断や検査で偶然発見されることが多いのです。
診断された場合、ポリープの種類や大きさ、数によって治療法は異なります。大半は定期的な経過観察で良性か悪性かを見極めることができますが、場合によっては内視鏡を用いたポリペクトミー(切除手術)が必要となることもあります。

胃ポリープの原因

胃ポリープは胃粘膜の局所的な増殖によって形成されるもので、その原因は一概には言えませんが、いくつかの要因が考えられます。
まず、遺伝的素因が関与しているケースがあります。家族内に胃ポリープの既往がある方は、発生リスクが高まるとされています。また、慢性的な胃炎、特に長期にわたる胃粘膜への刺激が、ポリープ形成のきっかけになることもあります。これには、不適切な飲食習慣やストレス、アルコール消費などが関連しているとされています。
さらに、ヘリコバクター・ピロリ菌の感染は、胃ポリープの一因としてよく指摘されます。この細菌は、胃潰瘍や胃がんとの関連も知られており、慢性的な胃粘膜の炎症を引き起こし、ポリープの形成を促す可能性があります。
高齢者に多いとされるものの、年齢に関わらず生活習慣病との関連も見逃せません。肥満やメタボリックシンドロームが背景にある場合もあるため、生活習慣の見直しも大切です。
このように胃ポリープの原因は多岐にわたりますが、正確な診断と予防が重要です。

胃ポリープは自覚症状ある?

「胃ポリープがあるけれど、自覚症状はないのはなぜ?」この疑問は、健康診断などでポリープの存在を指摘された方々からよく聞かれます。胃ポリープがあっても、その多くは自覚症状を伴わないのが実情です。しかしながら、その理由や、症状が現れる場合について理解することは、健康管理において非常に重要です。
胃ポリープ自体は、通常、痛みや不快感などの直接的な症状を引き起こすものではありません。それは、胃ポリープが良性で小さく、胃の機能に影響を与えないためです。しかし、ポリープが大きくなると、胃出血や貧血を引き起こすことがあり、これが唯一の明確な自覚症状となることがあります。また、極めて稀ですが、ポリープが胃の出口近くに位置する場合、食べ物の通過を妨げることで、吐き気や嘔吐の原因となることもあります。
重要なことは、胃ポリープが常に自覚症状を伴うわけではないため、定期的な健康診断が不可欠であるという点です。特に、胃がんへの進行リスクがあるポリープの早期発見は、内視鏡検査によってのみ可能です。そのため、年齢や家族歴、生活習慣を考慮して、適切な検査間隔を医師と相談することが重要です。

胃ポリープの検査・診断

胃ポリープの診断と監視には、主に内視鏡検査が用いられます。
内視鏡検査(胃カメラ検査)は、胃の内部を直接観察し、ポリープを含む異常を検出することができます。患者様は通常、検査前に絶食し、喉の麻酔を施されます。その上で、細長い柔軟なチューブである内視鏡が口から挿入され、胃内部の映像がモニターに映し出されるのです。
この検査により、ポリープのサイズ、数、形状、粘膜のパターンなどが評価されます。必要に応じて生検(組織の一部を採取すること)が行われ、ポリープの性質(良性か悪性か)を判定するための組織学的検査に用いられます。
また、最近では内視鏡による検査だけでなく、バーチャル内視鏡(CTコロノグラフィーなど)が補助的な手段として用いられることもあります。これは、実際に内視鏡を使用することなく、コンピュータを利用して胃の内部を立体的に観察するものです。

胃カメラ検査

胃ポリープの治療

多くの場合、胃ポリープは良性であり、すぐに手術を必要とすることは少ないです。小さなポリープであれば、定期的な内視鏡による経過観察が推奨されます。ポリープが成長する兆候が見られた場合や、症状を引き起こしている場合、または悪性化の疑いがある場合には、内視鏡的ポリペクトミーが選択されます。これは、内視鏡を使ってポリープを切除する手術で、全身麻酔を必要とせずに行われることが一般的です。
場合によっては、腹腔鏡を使用した手術や開腹手術が必要となることもありますが、これは大きなポリープや複数のポリープ、悪性の可能性が高い場合に限られます。これらの手術は入院を伴うこともあり、治療後の回復期間も考慮する必要があります。
ヘリコバクター・ピロリ菌が関与していると考えられる場合には、除菌療法が行われることもあります。この治療は、抗生物質を用いて菌を排除するもので、再発の予防にも寄与します。
治療後も、再発を防ぐためには定期的な内視鏡検査が不可欠です。胃ポリープの治療は、単にポリープを取り除くことだけでなく、胃の健康を維持し、将来的なリスクを最小限に抑えるための継続的なケアが重要です。


大腸ポリープとは

大腸ポリープとは、大腸の内壁に生じる突起状の組織です。多くは良性ですが、がん化する可能性もあるため注意する必要があります。
健康診断で「ポリープが見つかった」と聞くと、不安を感じる方も少なくありません。しかし、大腸ポリープ自体は多くの成人に見られる一般的な状態であり、必ずしも直ちに危険というわけではありません。実際、ポリープが見つかったとき、大切なのは適切な診断と管理です。
ポリープの原因は完全には解明されていませんが、遺伝的要因や食生活、肥満、喫煙などが関与していることが示唆されています。自覚症状は多くの場合ありませんが、大きくなると下血や腹痛を引き起こすことがあります。
診断には大腸カメラ検査が一般的に行われ、この検査によりポリープの有無、大きさ、形状、数などが詳しく調べられます。また、必要に応じてポリープを切除し、病理検査によって良性か悪性かを判断します。
治療法はポリープのタイプや大きさ、数、病理結果によって異なりますが、多くは内視鏡を使用した切除が行われます。大腸ポリープの早期発見と早期治療は、大腸がんを予防する上で非常に重要です。

大腸ポリープの原因

大腸ポリープが形成される原因は、今なお完全には解明されていませんが、複数のリスク要因が関与していると考えられています。大腸の粘膜細胞が異常増殖することでポリープは発生し、この過程には遺伝的要素や生活習慣が大きく影響します。
遺伝的背景にはリンチ症候群など、特定の遺伝子変異を持つ遺伝性ポリポーシス症候群があります。これらはポリープの多発や早期発生、がん化のリスクが高いことが特徴です。
一方で、生活習慣に起因する要因としては、高脂肪・低繊維質の食事、肥満、運動不足、喫煙、アルコール消費などが挙げられます。これらは腸内環境の変化を招き、炎症を引き起こす可能性があります。また、年齢の増加も大腸ポリープ発生の独立したリスクファクターであり、40歳以上で発生率が高まる傾向にあります。
さらに、近年の研究では、腸内細菌叢(マイクロバイオーム)の不均衡もポリープ形成に寄与する可能性が指摘されています。これは腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスが乱れることで、腸の粘膜保護機能が低下し、異常な細胞増殖を招くとされています。

大腸ポリープは自覚症状ある?

大腸ポリープがあると言われても、実は多くの場合、自覚症状がないことが一般的です。しかし、ポリープの大きさや位置によっては、症状を感じることもあります。
大腸ポリープが大きくなった場合、腸の通過障害を引き起こして便秘や下痢といった排便の変化をもたらすことがあります。また、ポリープからの微量出血により慢性の鉄欠乏性貧血を引き起こすこともあり、疲労感や息切れの原因となることがあります。
稀ですが、ポリープがかなり大きくなると腹痛や腹部の不快感を引き起こすこともあります。更に、ポリープが破れて出血すると、便に血が混じることがあります。赤い血が便に見られることもあれば、便が黒く変色することもあります。
しかし、これらの症状は他の消化器疾患でも見られるため、ポリープが原因であると直ちには断定できません。そのため、定期的な健康診断やスクリーニングが非常に重要です。特に、50歳以上の方や家族歴がある方は、大腸がんのリスクが高まるため、積極的な検査が推奨されています。

大腸ポリープの検査・診断

最も一般的な検査法は「大腸カメラ検査」です。この検査では、柔軟な管である内視鏡を肛門から挿入し、大腸の内部を直接観察します。内視鏡の先端にはカメラがついており、大腸の粘膜を詳細にチェックできます。ポリープが見つかった場合には、その場で小さな鉗子を用いて切除し、病理検査に提出することも可能です。
「便潜血検査」もポリープのスクリーニングに有用です。この検査は自宅でも行え、便に微量の血が含まれていないかを調べます。ただし、陽性反応が出た場合でも、ポリープ以外の原因で出血している可能性もあるため、確定診断のためには内視鏡検査が必要です。
これらの検査は、大腸がんの予防としても非常に効果的です。大腸がんはポリープから発生することが多く、ポリープを早期に発見し除去することで、がんへの進行を防ぐことができます。

大腸カメラ検査

大腸ポリープの治療

大腸ポリープが見つかった場合、その治療法はポリープの種類や大きさ、数、そして患者様の全体的な健康状態によって異なります。良性のポリープであっても、将来的ながん化のリスクを減らすために、除去することが一般的です。
治療の主流は「内視鏡的ポリペクトミー」です。これは、大腸カメラ検査中に特殊な器具を用いてポリープを切除する手法で、ほとんどの場合、外科的な手術を必要とせずに行われます。この処置は通常、局所麻酔下で行われ、患者様は日帰りで治療を受けることができます。
大きなポリープや複数のポリープが存在する場合、または悪性の可能性が高い場合には、より複雑な手術が必要になることがあります。これには「内視鏡的粘膜切除術(EMR)」や「内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)」などがあり、これらの手法ではより深い層からポリープを切除します。
さらに進行した症例、特にがん化していると疑われるポリープの場合は、大腸の一部を切除する「大腸切除術」が選択されることもあります。この手術は全身麻酔下で行われ、入院と回復期間が必要となります。
治療後は、再発を防ぐための定期的なフォローアップが重要です。特にポリープが多発する方や遺伝的リスクを持つ方には、より頻繁なスクリーニングが推奨されます。

日帰り大腸ポリープ切除